スケジュール
2023年6月「墨絵」
◆土曜日教室◆
6月 3日(土)am10:00~ pm1:00~ pm3:00~
6月 17日(土)am10:00~ pm1:00~ pm3:00~
6月 24日(土)am10:00~ pm1:00~ pm3:00~
◆水曜日教室◆
6月 28日(水)pm4:00~
2023年5月「鑑賞、プレゼント作り、陶芸」
◆土曜日教室◆
5月 6日(土)am10:00~ pm1:00~ pm3:00~
5月 13日(土)am10:00~ pm1:00~ pm3:00~
5月 20日(土)am10:00~ pm1:00~ pm3:00~
◆水曜日教室◆
5月 31日(水)pm4:00~
2023年4月「ジオラマ」
◆土曜日教室◆
4月 1日(土)am10:00~ pm1:00~ pm3:00~
4月 8日(土)am10:00~ pm1:00~ pm3:00~
4月 22日(土)am10:00~ pm1:00~ pm3:00~
◆水曜日教室◆
4月 26日(水)pm4:00~
2023年3月「水彩画」
◆土曜日教室◆
3月 4日(土)am10:00~ pm1:00~ pm3:00~
3月 11日(土)am10:00~ pm1:00~ pm3:00~
3月 25日(土)am10:00~ pm1:00~ pm3:00~
◆水曜日教室◆
3月 29日(水)pm4:00~
2023年2月「毛糸を使った造形・フワフワ」
◆土曜日教室◆
2月 11日(土)am10:00~ pm1:00~ pm3:00~
2月 18日(土)am10:00~ pm1:00~ pm3:00~
2月 25日(土)am10:00~ pm1:00~ pm3:00~
◆水曜日教室◆
2月 22日(水)pm4:00~
2023年1月「お正月にまつわるいろいろ」
◆土曜日教室◆
1月 7日(土)am10:00~ pm1:00~ pm3:00~
1月 14日(土)am10:00~ pm1:00~ pm3:00~
1月 21日(土)am10:00~ pm1:00~ pm3:00~
◆水曜日教室◆
1月 25日(水)pm4:00~
2022年12月「しめ縄の完成とX’mas会」
◆土曜日教室◆
12月 3日(土)am10:00~ pm1:00~ pm3:00~
12月 17日(土)am10:00~ pm1:00~ pm3:00~
12月 24日(土)am10:00~ pm1:00~ pm3:00~
◆水曜日教室◆
12月 21日(水)pm4:00~
2022年11月「しめ縄作り」
◆土曜日教室◆
11月 5日(土)am10:00~ pm1:00~ pm3:00~
11月 12日(土)am10:00~ pm1:00~ pm3:00~
11月 26日(土)am10:00~ pm1:00~ pm3:00~
◆水曜日教室◆
11月 30日(水)pm4:00~
2022年10月「笑っちゃう!楽しいお面作り」
◆土曜日教室◆
10月 1日(土)am10:00~ pm1:00~ pm3:00~
10月 8日(土)am10:00~ pm1:00~ pm3:00~
10月 22日(土)am10:00~ pm1:00~ pm3:00~
◆水曜日教室◆
10月 26日(水)pm4:00~
2022年7月「ストーリーのある標本箱!」
◆土曜日教室◆
7月 2日(土)am10:00~ pm1:00~ pm3:00~
7月 9日(土)am10:00~ pm1:00~ pm3:00~
7月 16日(土)am10:00~ pm1:00~ pm3:00~
◆水曜日教室◆
7月 20日(水)pm4:00~
2022年6月「空想画!」
◆土曜日教室◆
6月 4日(土)am10:00~ pm1:00~ pm3:00~
6月 11日(土)am10:00~ pm1:00~ pm3:00~
6月 25日(土)am10:00~ pm1:00~ pm3:00~
◆水曜日教室◆
6月 29日(水)pm4:00~
2022年5月「てくてくマリオネット!」
◆土曜日教室◆
5月 7日(土)pm1:00~ pm3:00~
5月 14日(土)pm1:00~ pm3:00~
5月 21日(土)pm1:00~ pm3:00~
◆水曜日教室◆
5月 25日(水)pm4:00~
2022年4月「水彩画!」
◆土曜日教室◆
4月 2日(土)pm1:00~ pm3:00~
4月 9日(土)pm1:00~ pm3:00~
4月 16日(土)pm1:00~ pm3:00~
◆水曜日教室◆
4月 27日(水)pm4:00~
2022年3月「阿修羅さんを作ってみよう!」
◆土曜日教室◆
3月 12日(土)pm1:00~ pm3:00~
3月 19日(土)pm1:00~ pm3:00~
3月 26日(土)pm1:00~ pm3:00~
◆水曜日教室◆
3月 30日(水)pm4:00~
2022年1月「お雑煮の絵を描いてみよう」「カルタ」
◆土曜日教室◆
1月 8日(土)pm1:00~ pm3:00~
1月 15日(土)pm1:00~ pm3:00~
1月 22日(土)pm1:00~ pm3:00~
◆水曜日教室◆
1月 26日(水)pm4:00~
2021年11月「しめ縄作り」「奈良公園探索」
◆土曜日教室◆
11月 6日(土)pm1:00~ pm3:00~
11月 13日(土)pm1:00~ pm3:00~
11月 20日(土)pm1:00~ pm3:00~
◆水曜日教室◆
11月 24日(水)pm4:00~
2021年10月「水彩画」
◆土曜日教室◆
10月 2日(土)pm1:00~ pm3:00~
10月 16日(土)pm1:00~ pm3:00~
10月 23日(土)pm1:00~ pm3:00~
◆水曜日教室◆
10月 24日(水)pm4:00~
2021年9月「そっくりお菓子」
◆土曜日教室◆
9月 4日(土)pm1:00~ pm3:00~
9月 11日(土)pm1:00~ pm3:00~
9月 18日(土)pm1:00~ pm3:00~
◆水曜日教室◆
9月 22日(水)pm4:00~
2021年8月「夏休みの課題」
◆土曜日教室◆
8月 7日(土)pm1:00~ pm3:00~
8月 21日(土)pm1:00~ pm3:00~
8月 28日(土)pm1:00~ pm3:00~
◆水曜日教室◆
8月 25日(水)pm4:00~
2021年5月「割りピン工作」「種まき」
◆土曜日教室◆
6月 5日(土)pm1:00~ pm3:00~
6月 12日(土)pm1:00~ pm3:00~
6月 19日(土)pm1:00~ pm3:00~
◆水曜日教室◆
6月 23日(水)pm4:00~
2021年4月「植木鉢作り」「靴作り」
◆土曜日教室◆
4月 3日(土)pm1:00~ pm3:00~
4月 10日(土)pm1:00~ pm3:00~
4月 17日(土)pm1:00~ pm3:00~
◆水曜日教室◆
4月 21日(水)pm4:00~
2021年3月「水彩画」
◆土曜日教室◆
3月 6日(土)pm1:00~ pm3:00~
3月 13日(土)pm1:00~ pm3:00~
3月 27日(土)pm1:00~ pm3:00~
◆水曜日教室◆
3月 24日(水)pm4:00~
2021年2月「紙の筒を使った工作」
◆土曜日教室◆
2月 6日(土)pm1:00~ pm3:00~
2月 13日(土)pm1:00~ pm3:00~
2月 27日(土)pm1:00~ pm3:00~
◆水曜日教室◆
2月 24日(水)pm4:00~
2021年1月「カルタ作り」
◆土曜日教室◆
1月 16日(土)pm1:00~ pm3:00~
1月 23日(土)pm1:00~ pm3:00~
1月 30日(土)pm1:00~ pm3:00~
◆水曜日教室◆
1月 27日(水)pm4:00~
2020年12月「しめ縄作り」
◆土曜日教室◆
12月 5日(土)pm1:00~ pm3:00~
12月 12日(土)pm1:00~ pm3:00~
12月 19日(土)pm1:00~ pm3:00~
◆水曜日教室◆
12月 16日(水)pm4:00~
2020年11月「いろいろ」
◆土曜日教室◆
11月 14日(土)pm1:00~ pm3:00~
11月 21日(土)pm1:00~ pm3:00~
11月 28日(土)pm1:00~ pm3:00~
◆水曜日教室◆
11月 25日(水)pm4:00~
2020年10月「楽器作り」
◆土曜日教室◆
10月 3日(土)pm1:00~ pm3:00~
10月 17日(土)pm1:00~ pm3:00~
10月 31日(土)pm1:00~ pm3:00~
◆水曜日教室◆
10月 28日(水)pm4:00~
2020年8月「動く仕組みを使った工作」
◆土曜日教室◆
8月 8日(土)pm1:00~ pm3:00~
8月 22日(土)pm1:00~ pm3:00~
8月 29日(土)pm1:00~ pm3:00~
◆水曜日教室◆
8月 26日(水)pm4:00~
2020年7月「くじ引きデッサン」
◆土曜日教室◆
7月 4日(土)pm1:00~ pm3:00~
7月 11日(土)pm1:00~ pm3:00~
7月 18日(土)pm1:00~ pm3:00~
◆水曜日教室◆
7月 22日(水)pm4:00~
2020年6月「ムシムシ大作戦」
◆土曜日教室◆
6月 13日(土)pm1:00~ pm3:00~
6月 20日(土)pm1:00~ pm3:00~
6月 27日(土)pm1:00~ pm3:00~
◆水曜日教室◆
6月 24日(水)pm4:00~
2020年3月「春らしいものを描く」
◆土曜日教室◆
3月 14日(土)pm1:00~ pm3:00~ *お休みとなりました
3月 21日(土)pm1:00~ pm3:00~
3月 28日(土)pm1:00~ pm3:00~
◆水曜日教室◆
3月 25日(水)pm4:00~
2019年12月「しめ縄完成とクリスマス会」
◆土曜日教室◆
12月 7日(土)pm1:00~ pm3:00~
12月 14日(土)pm1:00~ pm3:00~
12月 21日(土)pm1:00~ pm3:00~
◆水曜日教室◆
12月 25日(水)pm4:00~
2019年11月「しめ縄作り」
◆土曜日教室◆
11月 2日(土)pm1:00~ pm3:00~
11月 16日(土)pm1:00~ pm3:00~
11月 30日(土)pm1:00~ pm3:00~
*11月9日は10/12の振替教室を行います
◆水曜日教室◆
11月 27日(水)pm4:00~
2019年10月「紙を使って立体作品を作ろう」
◆土曜日教室◆
10月 12日(土)pm1:00~ pm3:00~
10月 19日(土)pm1:00~ pm3:00~
10月 26日(土)pm1:00~ pm3:00~
◆水曜日教室◆
10月 30日(水)pm4:00~
2019年9月「秋の花や野菜を描きましょう」
◆土曜日教室◆
9月 7日(土)pm1:00~ pm3:00~
9月 14日(土)pm1:00~ pm3:00~
9月 28日(土)pm1:00~ pm3:00~
◆水曜日教室◆
9月 25日(水)pm4:00~
2019年8月「夏休みの課題制作」
◆土曜日教室◆
8月 3日(土)pm1:00~ pm3:00~
8月 10日(土)pm1:00~ pm3:00~
8月 24日(土)pm1:00~ pm3:00~
◆水曜日教室◆
8月 28日(水)pm4:00~
2019年7月「技法を使った想像画」
◆土曜日教室◆
7月 6日(土)pm1:00~ pm3:00~
7月 13日(土)pm1:00~ pm3:00~
7月 20日(土)pm1:00~ pm3:00~
◆水曜日教室◆
7月 31日(水)pm4:00~
持ち物・・・絵の具セット,汚れてもいい服で来てくださいね
2019年6月「器つくり」
◆土曜日教室◆
6月 8日(土)pm1:00~ pm3:00~
6月 15日(土)pm1:00~ pm3:00~
6月 29日(土)pm1:00~ pm3:00~
◆水曜日教室◆
6月 26日(水)pm4:00~
持ち物・・・絵の具セット,汚れてもいい服で来てくださいね
2019年4月「ゲーム作り」
◆土曜日教室◆
4月 6日(土)pm1:00~ pm3:00~
4月 20日(土)pm1:00~ pm3:00~
4月 27日(土)pm1:00~ pm3:00~
◆水曜日教室◆
4月 24日(水)pm4:00~
持ち物・・・絵の具セット
2019年3月「春の花を描く」
◆土曜日教室◆
3月 2日(土)pm1:00~ pm3:00~
3月 16日(土)pm1:00~ pm3:00~
3月 23日(土)pm1:00~ pm3:00~
◆水曜日教室◆
3月 27日(水)pm4:00~
持ち物・・・絵の具セット
2019年2月「行ってみたい町作り」
◆土曜日教室◆
2月 2日(土)pm1:00~ pm3:00~
2月 9日(土)pm1:00~ pm3:00~
2月 16日(土)pm1:00~ pm3:00~
◆水曜日教室◆
2月 27日(水)pm4:00~
持ち物・・・絵の具セット
2019年1月「カルタ作り」
◆土曜日教室◆
1月 5日(土)pm1:00~ pm3:00~
1月 12日(土)pm1:00~ pm3:00~
1月 26日(土)pm1:00~ pm3:00~
◆水曜日教室◆
1月 9日(水)pm4:00~
1月 16日(水)pm4:00~
1月 30日(水)pm4:00~
持ち物・・・絵の具セット
2018年11月「しめ縄作りと奈良公園探索」
◆土曜日教室◆
11月 10日(土)pm1:00~ pm3:00~
11月 17日(土)pm1:00~ pm3:00~
11月 24日(土)pm1:00~ pm3:00~
◆水曜日教室◆
11月 14日(水)pm4:00~
11月 21日(水)pm4:00~
11月 28日(水)pm4:00~
◆ 毎年恒例のしめ縄作り。来年の干支はいのししです。そして17日は奈良公園へ探索に行きます。
持ち物・・・絵の具セット
2018年9月「くじ引きデッサン」
◆土曜日教室◆
9月 1日(土)pm1:00~ pm3:00~
9月 15日(土)pm1:00~ pm3:00~
9月 22日(土)pm1:00~ pm3:00~
◆水曜日教室◆
9月 12日(水)pm4:00~
9月 19日(水)pm4:00~
9月 26日(水)pm4:00~
◆ たくさんの面白い形、綺麗な色のものを用意します。くじ引きで引いたものを描きます。
持ち物・・・絵の具セット
2018年8月 「夏休みの課題」
◆土曜日教室◆
8月 11日(土)pm1:00~ pm3:00~
8月 18日(土)pm1:00~ pm3:00~
8月 25日(土)pm1:00~ pm3:00~
◆水曜日教室◆
8月 1日(水)pm4:00~
8月 22日(水)pm4:00~
8月 29日(水)pm4:00~
2018年7月 「水彩画!」
◆土曜日教室◆
7月 7日(土)pm1:00~ 7月 7日(土)pm3:00~
7月 14日(土)pm1:00~ 7月 14日(土)pm3:00~
7月 21日(土)pm1:00~ 7月 21日(土)pm3:00~
◆水曜日教室◆
7月 4日(水)pm4:00~
7月 11日(水)pm4:00~
7月 18日(水)pm4:00~
◆ コンクールの案内がたくさん来ています。その中から自分に合った内容の絵を描いて出品しましょう。
持ち物・・・絵の具セット
2018年6月 「紙の工作!」
◆土曜日教室◆
6月 9日(土)pm3:00~
6月 16日(土)pm3:00~
6月 30日(土)pm3:00~
◆水曜日教室◆
6月 6日(水)pm4:00~
6月 13日(水)pm4:00~
6月 27日(水)pm4:00~
2018年5月 「模写!」
◆土曜日教室◆
5月 12日(土)pm3:00~
5月 19日(土)pm3:00~
5月 26日(土)pm3:00~
◆水曜日教室◆
5月 16日(水)pm4:00~
5月 23日(水)pm4:00~
5月 30日(水)pm4:00~
2018年4月 「お面作り!」
◆土曜日教室◆
4月 14日(土)pm3:00~
4月 21日(土)pm3:00~
4月 28日(土)pm3:00~
◆水曜日教室◆
4月 11日(水)pm4:00~
4月 18日(水)pm4:00~
4月 25日(水)pm4:00~
2018年3月 「自分の手を描いてみよう!」
3月 3日(土)pm3:00~
3月 24日(土)pm3:00~
3月 31日(土)pm3:00~
2018年2月 「面白植物を作ろう!」
2月 3日(土)pm3:00~
2月 17日(土)pm3:00~
2月 24日(土)pm3:00~
2018年1月 「カルタ作り」
1月 6日(土)pm3:00~
1月 13日(土)pm3:00~
1月 20日(土)pm3:00~
2017年12月 「しめ縄作りとクリスマス会」
12月 2日(土)pm3:00~ 今在家会館で行います
12月 16日(土)pm3:00~
12月 23日(土)pm3:00~
2017年11月 「奈良公園探索と記録作り」
11月 11日(土)pm3:00~
11月 18日(土)pm3:00~
11月 25日(土)pm3:00~
2017年10月 「モール工作と手打ちうどん」
10月 7日(土)pm3:00~
10月 21日(土)pm3:00~
10月 28日(土)pm3:00~
2017年9月 「うつわ作りと秋を感じるものを描く」
9月 2日(土)pm3:00~
9月 23日(土)pm3:00~
9月 30日(土)pm3:00~
2017年8月 「貯金箱の完成と自由制作」
8月 5日(土)pm3:00~
8月 19日(土)pm3:00~
8月 26日(土)pm3:00~
2017年7月 「貯金箱作り」
7月 1日(土)pm3:00~
7月 8日(土)pm3:00~
7月 15日(土)pm3:00~
2017年6月 「粘土工作」
6月 3日(土)pm3:00~
6月 10日(土)pm3:00~
6月 24日(土)pm3:00~
2017年5月 「春コラージュ」
5月 6日(土)pm3:00~
5月 13日(土)pm3:00~
5月 27日(土)pm3:00~
2017年4月 「春のイメージ・工作」
4月 8日(土)pm3:00~
4月 15日(土)pm3:00~
4月 22日(土)pm3:00~
◆春のイメージ・工作
春ってどんなことを想像しますか?イメージを形に表し工作しましょう!
2017年2月 「へんてこ、可愛いい人形作り」
2月 4日(土)pm3:00~
2月 18日(土)pm3:00~
2月 25日(土)pm3:00~
◆へんてこ、可愛いい人形作り
身近な材料を貼り付け、縫い付けどんなへんてこな?可愛いい?人形たちができるでしょう
持ち物はなしです。
2016年12月 「しめ縄作り」
12月 3日(土)pm3:00~ しめ縄を作ります。今在家会館にて〜
12月 10日(土)pm3:00~自宅教室
12月 17日(土)pm3:00~自宅教室
◆ 11月から作り始めているしめ縄を完成させます。
そして、12/17はピカソのクリスマスPartyです、お楽しみに!
2016年11月 「私(僕)の空間からみんなの街へ」の続き
11月 5日(土)pm3:00~
11月 12日(土)pm3:00~
11月 19日(土)pm3:00~
◆「私(僕)の空間からみんなの街へ」の続き。色を塗りみんなの街へと大きな作品に仕上げます。
持ち物・・・絵の具セット
2016年10月 「私(僕)の空間からみんなの街へ」
10月 8日(土)pm3:00~
10月 22日(土)pm3:00~
10月 29日(土)pm3:00~
◆個人の楽しい空間を工夫し、いろんな素材で(ミニチュア)作ります。
そして合体させ、みんなの街へと広がります。
持ち物・・・絵の具セット
2016年9月 「秋らしいものを描く」
9月 3日(土)pm3:00~
9月 10日(土)pm3:00~
9月24日(土)pm3:00~
◆筆使い、色作り、構図など描くことの基本を学びます。
持ち物・・・絵の具セット(不足している絵の具はないかチェックお願いします)
2013.9秋らしいものを描くより
2016年7月 「そっくりお菓子」
7月 2日(土)pm3:00~
7月 9日(土)pm3:00~
7月23日(土)pm3:00~
◆お気に入りのお菓子を
箱や袋の素材、色、形を観察し、中身は味わいながら、美味しそうなお菓子を作りましょう!
持ち物・・・絵の具セット(初回7月2日(土)にお菓子を買いに行きます。お財布に200円入れて来て下さいね。)
2016年4月 「春らしいものを描く」
4月 9日(土)pm3:00~
4月16日(土)pm3:00~
4月23日(土)pm3:00~
◆ 春を感じる植物や野菜などをしっかり観察し描きましょう。
持ち物・・・絵の具セット
2016年3 「ピタゴラスイッチに挑戦」
3月12日(土)pm3:00~
3月19日(土)pm3:00~
3月26日(土)pm3:00~
◆ みんなが大好きなピタゴラスイッチに挑戦します。
力を合わせてゴールまでたどりつこう!
2016年2月 大仏さんが立ち上がった!
2016年2月の予定は「大仏さんが立ち上がった!」です。
ずーっと座ったままの大仏さんが、立ち上がったら何をするのでしょう?
どんなポーズになるのかな?
想像してみましょう!
1回目 2月 6日(土)pm3:00~ 東大寺へ大仏さんを観に行きます。
2回目 2月13日(土)描いて、粘土で作ります。
3回目 2月27日(土)色塗り
もちもの・・・絵の具セット
教室からは東大寺や正倉院も近く、歩いて20分くらいで行くことができます。
今回は、ポーズを考え、大仏さんの顔、服、手足がどんな風になるのかを観察に行きます。
過去には、大仏さんや阿修羅を制作したことがありますが、どんなポーズの大仏さん達ができるのか今から楽しみです。
2016年1月 カルタ作り
発想力を膨らまし、面白、楽しいカルタを作りましょう!
出来上がったら、みんなでカルタ大会をします。
2回目 1月 16日(土)pm3:00~
3回目 1月 23日(土)pm3:00~
もちもの・・絵の具セット
2015年12月
1回目 12月 5日(土)pm3:00~ 想像画
2回目 12月 19日(土)pm3:00~ ピカソのX’mas パーティー
3回目 12月 26日(土)pm3:00~
もちもの・・絵の具セット
2015年11月 しめ縄作り
1回目 11月 7日(土)pm3:00~
2回目 11月 14日(土)pm3:00~ 今在家会館にて行います
3回目 11月 28日(土)pm3:00~
もちもの・・絵の具セット
最近のコメント